
こんにちは、メグです^^
台風が大阪直撃か?!と思われた今朝。
しかし、もう、今日紙を調達に行かねば間に合わぬ~~ヤバし💦と紙屋さんへ~💨
ペーパーボイス大阪
いつも紙はこちらのお店で購入します。
(平和紙業(株)ホームページより)
A4一枚から豊富に在庫を置いておられます。
一枚づつ紙を手に取って選べます。
今回はいつものA4より少し大きなサイズに挑戦なので、四つ切で購入。
タントで四つ切一枚70円~です。
店内の奥にはテーブルと椅子もあり、見本帳をゆっくり見ながらも選べます。
購入用紙に購入したい紙の種類や色、重さ、枚数を記入して店員さんに渡して
紙を用意してもらいます。
さて、しかし、なんと今回の作品に結構重要な位置にある紙が、なんと「お取り寄せの紙」・・・!💦
こちらのお店は家からも遠く、そんなに時間もないので、他の在庫のある紙で代用しようかと悩みましたが
やはりここは妥協したくない。。。
後からやっぱりこれにしといたらよかったと後悔はしたくないので、注文し、明後日仕事が少し早く終わるので帰りに寄ることに、うへぇ~~💦
紙の購入時は幸い雨もパラパラぐらいでほとんど影響なく、
(あ、きちんと購入袋にビニールもかけてくださいます!)
紙のセット
速攻帰って、決めた紙の番号順に、再度紙の色を見直し、選びながら並べてみます。
(今回は35枚使います!)
並べてみて仕上がりはなんとなくこんな雰囲気かなぁと思うのですが・・・・・
これがこれが!
使う色の面積の大小やら、となりの色の具合とかで、想像していたのと全く違う感じになってしまったりします。
(というか、その方が多いかもです💦)
しかし、後で色を変えるのはほとんど無理というか、無謀な行為になるので・・・
この段階でしっかり諦めて(笑)決めてしまうしかありません。
今回お店に無かったのがこちらの
「エコジャパンR もえぎ」
黄緑の色がとても鮮やかなのです。
エコジャパンRは取り寄せのようです。要注意です。
ということで、今日から彫り始めたかったのですが、紙が揃わないと進めません・・・💦
ひと休み
そういえば、今日2017年8月7日は『立秋』。
今日からもう「残暑見舞い」になるのですよ!
とはいえ、まだまだ暑い日が続きますね。
とても澄んだキレイな音の風鈴の記事をアップしています~
よろしければどうぞ→💙
そして、お盆もやってきますね。
お体ご自愛くださいね。
ここまでお読みくださり、ありがとうございます。