心にゆとりを持てる!【フェリシモ】のミニツク魔法のおたすけスーププログラム!

こんにちは、メグです^^

 

以前からチョコチョコっと主に雑貨でお世話になっているフェリシモさん。

 

そのフェリシモの「ミニツク」プログラムの「魔法のおたすけスーププログラム」を始めました!

(画像はフェリシモサイトよりお借りしています)

 

なんと、時短、栄養、味付け、献立まですべてがおたすけおまかせ!のスープが作れちゃうとのこと!

 

一回目が届いて作ってみまして~~!(^^)!

 

これは確かに!日々の料理の「おたすけ」になり、心にゆとりが持てそうな!🤗

 

作ってみましたので、早速ご紹介します!

スポンサードリンク

フェリシモミニツク「魔法のおたすけスーププログラム」とは

プランナーさんが、ご自身の「かなり残念な晩ごはん事情」をなんとかしたい!

と食と健康アドバイザー・素食プランナーの南恵子さんに監修していただいてできた「魔法のようなメソッドでおたすけしてくれる特別なスープが作れる」プログラムだとのこと!

 

さて、何が「おたすけ」なのかご紹介しますね~❣

1.栄養バランスをおたすけ

そりゃ、なんといっても食に大事な栄養

 

このおたすけスープ一皿で一般的な5大栄養素と、注目成分「ファイトケミカルと食物繊維」を合わせた7大栄養素がすべて摂れるようになっているのです!

おたすけスープの7大栄養素とは
タンパク質-人間のからだの主な材料となる、またからだを動かすエネルギーにもなる
ミネラル-からだの機能調節や維持に欠かせない(食事から摂取)
ビタミン-からだの機能調節や維持に欠かせない
ファイトケミカル-カロテンやリコピンなど、植物しか作り出せない栄養成分 食物繊維-血糖値の上昇をゆるやかにしたり、腸内環境を整える
糖質-からだのエネルギー源
脂質

2.献立バランスをおたすけ

「一汁三菜」と聞きますが、和食ならご飯、汁物、主菜、副菜×2が一般的な「一汁三菜」というイメージです。

 

そりゃーきちんと作れれば栄養的に問題なさそうですが、仕事から帰ってきてバタバタしてからそんなもん…ハァ。。。

 

作らなければと思うだけでもうストレスになってしまいますね💦

お皿の洗い物もたくさんになるし…💦

 

「おたすけスープ」は全6回(6カ月)で、1回に2食のスープメニューのレシピがテキストに紹介されています。

1回目のテキストです。

23ページからなっており、基本のスープレシピの作り方からアレンジメニュー、栄養の解説などもしっかり、もちろん、写真や手描き風文字、可愛いイラスト等入りでとても見やすく書かれています。

 

どのスープも7大栄養素が全部含まれていながら、

1カ月目は「タンパク質主体」、2カ月目は「ミネラル主体」と主体の具材があるので、日々の献立にはこのおたすけスープ+補う1品で栄養バランスバッチリの献立が出来上がります

3.時短調理をおたすけ

時短で栄養たっぷり料理ができる!

これはほんとに望むところだー!ですよね。

 

おたすけスープは休みの日の下ごしらえが威力を発揮

 

下ごしらえには1時間~1時間半ほどかかりますが、下ごしらえしてスープと具材を別々に冷凍室でストック

 

 

一皿分をラップ等に包み冷凍します↑

 

平日はストックしたスープと具材を合わせて火にかけるだけなので、約10分でできてしまう!ということなのです!

おたすけスープ01を作ってみました!

ということで、早速1ヶ月目、最初のテキストを見ながら作ってみました!

流れを簡単にご紹介しますね~。

 

初回はテキストとスープストック用の製氷皿がセットになっています。

 

1.スープのペーストを作る

1回目の一つ目のメニューは「白いお味噌ペースト」です。

 

まずはスープのペーストを作ります。

製氷皿に入れて冷まして冷凍室へ。

2.具材の下ごしらえをする

約10皿分の具材を一度に作りますので、お肉がこんなに😋(鶏もも肉800gです)

お肉に味を付けて焼いているのですが、これだけでもう美味しそうです😋

 

テキスト通りの野菜等を下ごしらえして、1回分がこれくらいになります。

ラップ等に1回分を平たく並べて包んで冷凍します。

 

3.スープに仕上げる

食べる時はスープストック+水+(小分けして冷凍した)具材セットが基本。

プラスで塩少々と、1回目は「華やぎ食材」として白髪ねぎの提案がありましたので、加えてみました~❣

スポンサードリンク

おたすけスープ02を作ってみました!

1回目のテキストの2つ目のスープメニューは「ホワイトペースト」です。

具材炒め中😊これまたこの段階で美味しそうなのです😋

 

 

一皿分ストックです~。

 

テキストの写真では野菜の具材がキレイに分けられていたのですが、そこまではちょっと面倒だったので野菜は一緒くたにしてしまいました💦

(魚介と野菜を分けられていればいいようなので…汗)

 

 

スープに仕上げる時はやはりペースト+水または牛乳+具材セットを合わせて火にかけて仕上げます。

 

1カ月目は「たんぱく質多め」メニューでしたので、スープに仕上げている間にあと一品、メインのスープに使っていない色の食材や、スープに使っていない食材を使ってさっとできる副菜を作ります!

作ってみた感想

テキストでは、冷凍室までの下ごしらえに約60分となっていましたが、私は1時間半くらいかかったでしょうか。。

はじめに一通り読んで大体覚えておいてから作り始めると、もう少しすんなり作れそうです。

 

約10皿分なので、最初にかかる具材代、食材の調達がちょっと大変かなぁという印象ですが。。。

特に野菜が高値の時期は少し工夫した方がいいのかもという印象ですが、

 

ただ、一回で7皿~10皿分が作れるようになっているので!

一皿分にしてみればたいしたことはないのかもですね。

 

そして、具材のストックを分ける時に、ラップに分けて包むのには場所が広い方がやりやすいですね。

 

ラップより小さめのストックバックの方が場所を取らずにやりやすいかなと思って2つめのメニューはストックバックでやってみたのですが、

具材を入れにくいのと、均等に分けるのにはやはりラップを広げて分けた方が良いかな~と思いました。

 

初めに失敗したのが、製氷皿からペーストを取り出す時…

 

「熱湯に5秒ほど製氷皿を湯せんして周りを溶かしてからバットやお皿に出すとスムーズです」

とテキストに書いてあるのですが、ちょっと湯せんしすぎて、取り出した時に少しドロドロになってしまいました💦

アチャー💦

 

しかし!そこは学びました!

2つ目のメニューは湯せんを5秒ほどですぐに出し、コンコン!と取り出したら、

バッチリ!ちゃんと取り出せました❣

 

 

冷凍室用ストックを作る初日はやはり少し気合が必要な印象ですが、作ってしまえば

「冷凍室にストックがある!という気持ちの余裕」=「心にゆとり!」

がとてもあります!

 

具材も味付けも「考えなくていい」ので楽チン、これも=心にゆとり、ですね。

 

そして、テキストにはペーストを使ったアレンジ、具材だけを使ったアレンジメニューも載っていますので、いろいろアレンジもして食べれます

 

私はテキストのアレンジではないのですが、ある日はペーストも具材も使って

 

1つ目メニューは少しうどん出汁を加えて、鍋焼きうどんにしてみました❣

 

またある日、2つ目メニューはグラタンに😊

お味の感想

スープというと、自分で作る味のレパートリーとしては「味噌汁」「すまし汁」「中華味のスープ」市販のルゥを使った「シチュー」「コンソメ味スープ」…

めったには作らない「トマト味スープ」…

とまぁ、オーソドックスといいますか、非常に単純でしたが…😓

 

が、しかし!今回ですね、この一つ目メニューの「白い味噌味スープ」!

こちらはもう、自分ではとても考えつかないようなスープでして、お店で食べるスープみたいでした!家族にもこれは大好評でした❣

 

2つ目メニューはホワイトシチューのスープ味でしたが、何しろこのホワイトソース、作り方は知ってはいましたが、市販のルゥしか使ったことがなく…

 

自分で作るのは初めてでしたので、いやー、非常に勉強になったとともに、添加物が入っていない手作りホワイトソースっていいもんだぁ~と😉感じ入りました💕

 

スープのレパートリーが増えれば、具材はいろいろ工夫すればいいので!

とても嬉しいですね。

 

欲を言えば、一皿分のカロリーがどれくらいなのか、、わかればもっとありがたいなぁと思いました。

さいごに

これを書いている時に、次の2回目のプログラムが届きました!

 

なんと、2回目は「りんご」を使うようです!

スープにりんご!

また知らなかった新たなスープが作れそうです~😍

 

 

もともと料理はどちらかというと苦手です。。。

 

男の子もいたし、仕事もずっとしていたので、あんまり考えずにどかーんと揚げ物や肉料理を出しとけ~!なんてことも多く…

 

そして、とにかく時間かけずになんとか出来上がることを考え…

という感じで、中身にはあまり重点をおいてこなかった…ような…(反省⤵…)

 

でも、歳のせいもありますが、最近は「」ってほんとに大事なんだと実感しています。

当たり前ですが、食べたものが身体を作るわけですから、、、

自分で出来る限りの気遣いと努力はするべきだ…!と

 

できるだけ加工食品は避けて、苦手ながらも手作りして栄養も偏らないようにしたい…

と思いつつも、日々忙しい中で思うように料理に時間が取れない、というストレスを感じてしまうこともあります。

 

そして、一番よく食べる息子が家を出ましたので、娘と二人の食事とか、一人の食事も多くなってきたので、もっとシンプルに、いい食事ができないかと考えていたところへ、

スープがいいのではないか」と思いつきました。

 

しかも具だくさんスープなら、具を考えれば、ほぼそれだけで栄養もしっかり摂れるハズ!

 

そう思っていたところへまさに現れたこのフェリシモの「魔法のおたすけスーププログラム」です。

栄養、時短、バランスの取れた献立

が学べ、実践できるスープ!

しかも、スープのレパートリーが増える!

 

スープって、いいんですよね。

お鍋一つでできるので片付けも楽。

普通に夜作って残っても、朝ごはんにもそのまま食べれます。

 

のちに一人暮らしをすることになったとしても、スープを極めれば(?!)絶対に役に立つと思う❣

 

ということで、このスーププログラム、残り4回も楽しんで作って、スープのレパートリーを増やしていきたいと思います~😊✌

 

あ、肝心の価格ですが、「6回予約プログラム(注:基本は予約のため、途中の解約はできません)で、月々1,200円(税抜)です。

>>フェリシモ ミニツク🆕「魔法のおたすけスーププログラム」

 

あれもこれもやったみたくなります💓フェリシモの「ミニツク」はコチラ

>>フェリシモ「ミニツク」

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

スポンサードリンク
関連キーワード
  • 【フェリシモ】ミニツク魔法のおたすけスーププログラム2カ月目レビュー!
  • 心にゆとりを持てる!【フェリシモ】のミニツク魔法のおたすけスーププログラム!
  • バナナマフィンを残りホットケーキミックスとユーグレナで!真っ黒バナナがお役立ち!
  • 認知症予防の食事に!ターメリック味噌を作ってレシピに加えてみた感想は
  • 初めて土鍋でご飯を炊いてみた!1合でも2合でも美味し!
  • 居酒屋で食べたアボカドの一品が美味しかったので作ってみた♪
おすすめの記事
つぶやき
雲間から光がさしていました。。 人にはそれぞれ、その人に効果的なやる気の出し方があり、 自分にぴったりのやる気の上げ方を知って それを使って...