コレステロールにいい食事のお魚メニュー-カツオタタキのサラダ風

こんにちは、メグです^^

「初鰹」と言いますよね~
丁度今頃、4~5月が旬の美味しいカツオです。

初カツオは太平洋を暖かい南から北へ向かって進む途中で、脂ののりが少なく比較的あっさりとした味です。逆に、戻りカツオは、北の豊かなプランクトンを沢山食べて肥えて脂がのっています。
そういうことからよく、初カツオならタタキに、戻りカツオは刺身でと言われたりします。

引用:「旬の食材百科」

とても美味しそうなカツオのタタキを

野菜と合わせてサラダ風にしていただきました。

カツオの主な栄養成分としては、コレステロール値改善に有効なDHAとEPAと、タウリンも豊富に含まれています!

レシピというほどのたいそうなものはありません、もう超カンタンです^^

カツオタタキと好きなサラダ野菜たっぷりを、ポン酢、もしくは添付のタタキのタレや、チョレギサラダドレッシング、
などで、あえるだけでございます~~^^!

スポンサードリンク

アーモンドやくるみの効果をプラス

そして、最近私がハマッていますのが、くるみやアーモンドを砕いたものをふりかける
ことです。

くるみやアーモンドの歯ごたえがアクセントになり、さらに美味しくいただけます~!

実はアーモンドは、コレステロール値の改善にとても効果があるということです。

理由は次の3つになります

アーモンドは

1.悪玉のコレステロールだけを減らすオレイン酸という一価不飽和脂肪酸が含まれている。
(オレイン酸を多く含む油の代表がオリーブオイルです)

2.活性酸素を抑えて動脈硬化を予防する高い抗酸化作用のある、ビタミンEの含有量がなんと、食品中ナンバーワン!

3.食物繊維カルシウムや鉄分などのミネラルも豊富。

クルミには魚の油にも含まれる、オメガ3系の多価不飽和脂肪酸も豊富に含まれていて、悪玉コレステロールを減らす、また、動脈硬化を防ぐ働きもあります。

ブロッコリーやほうれん草のおひたしにも豪快にふりかければ、食感とともに更に効果的なメニューに!!

 

最後に

今が旬のカツオと野菜、ナッツ。
超カンタンヘルシーなメニューでした。

カツオはカルパッチョ風にしても美味しいですね。

塩少々、あらびき黒こしょう少々、レモン汁とオリーブ油で味つけ付けをします。
こちらは玉ねぎの薄切りを盛っていただきましょう~!

 

そして、今日のもう一品は

かぼちゃと鶏ミンチの煮物にいたしました~

かぼちゃの栄養価の高さは野菜の中でもトップクラス。
カロテン、カリウム、ビタミンC、B1、B2、E、カルシウム、鉄などが含まれ、なかでも豊富なのがカロテン。
肌や粘膜、目を丈夫にし、免疫力を高めます。

ビタミンEは血行を促進し体を温めるので、冷え性の緩和に効果があります。

(参考:からだにおいしい野菜の便利帳)

ちょっとの手抜きとちよっとの工夫・・・ということで・・・😚

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク
  • 【フェリシモ】ミニツク魔法のおたすけスーププログラム2カ月目レビュー!
  • 心にゆとりを持てる!【フェリシモ】のミニツク魔法のおたすけスーププログラム!
  • バナナマフィンを残りホットケーキミックスとユーグレナで!真っ黒バナナがお役立ち!
  • 認知症予防の食事に!ターメリック味噌を作ってレシピに加えてみた感想は
  • 初めて土鍋でご飯を炊いてみた!1合でも2合でも美味し!
  • 居酒屋で食べたアボカドの一品が美味しかったので作ってみた♪
おすすめの記事
つぶやき
奥の山のほうが神戸。。。 22年前の今日、 その日のその時間、朝の5時46分、 まだ娘は4歳、息子は1歳で 3人で寝ていた朝でした。 息子...