マインドフルネス6カ月期間の効果で気づいたこと!頭の声はあまり信用してはいけない?!

こんにちは、メグです^^

 

5月から始まった吉田昌生さんのマインドフルネスオンラインコミュニティに参加してマインドフルネスを勉強、実践し、6カ月。

 

先月末で第2期だったそのコミュニティが終了しました。

 

スポンサードリンク

吉田昌生さんのマインドフルネスコミュニティの感想

マインドフルネスは毎日実践することがとても大切!

 

実践というのは主に「マインドフルネス瞑想」になりますが、

 

初めてマインドフルネス瞑想をしてみた様子はコチラ

マインドフルネス瞑想をまずは10分から!実践してみての気づきとは!
2017.12.11
こんにちは、メグです^^ さて、マインドフルネス瞑想に、まずは1日10分ほど取り組み始めて1週間がたちました。 実践してみて4日目に、瞑想の効果と思われる一つの気づきがありました! 実践してみた感...

 

そう言われながらも、やはり本当に毎日実践するというのはなかなか難しく、マインドフルネスのことをちょろっと忘れてしまいそうになることももちろんありましたが

 

そんな中、とても精力的に日々、コンテンツやメルマガを配信してくださったり、メールで質問をしてもとても真剣にお答えを返信してくださったり、

 

その真面目で真摯なお人柄がとても感じられるコミュニティで、

 

 

マインドフルネスの推奨者の方はたくさんいらっしゃいますし、本もたくさん出ていますが、

 

初めに本屋さんで吉田昌生さんの本がふと目に入り、手に取ってから始まった私のマインドフルネス人生!というのはちょっと大げさかもしれませんが、

 

 

毎日嫌な自分しか見れなかった私が(まだまだそういう時ももちろんありますが)マインドフルネスで自分の中のいろんな本当の気持ちに気づき、そして前向きに考え、行動できるようになってきたのも、

 

メンバーの方々へ真剣に寄り添ってくださるような吉田昌生さんのおかげでといっても過言ではありません!

 

それくらい「吉田昌生さんのマインドフルネス」に出会って本当に感謝していますし、良かったな~と思っています。

 

第3期も春から始まるそうで、もちろんまた参加して勉強しつつ、しっかりマインドフルネスを日常に取り入れていきます!

 

頭の声と心の声

マインドフルネスを勉強、実践してきて、勝手にわいてくるネガティブな思考に気づき、いったん止めておけるようになった代わりに、自分の想いの部分を感じられるようになってきて、

 

長いこと「心の声」を聞くということが、とても欠けていたのだなぁと気づきました。

 

 

「心の声」というのは「本当の自分」に繋がる感覚的なもの、例えば

 

「ワクワクする!」

「やってみたい!」

「好きだから!」

 

という直感と言ってもいいようなものですね。

 

 

「頭(思考)の声」というのは理性的と言えば聞こえはいいのですが、

 

「損か得か」

「人からどう見られるか」

「一般的、常識的にはこうだから」

 

みたいな声

 

このどちらも大切だと吉田昌生さんは言っておられますが、

 

長いこと「常識的なこと」頭で考えて決めてきたことは

自分が選んでよかれと思ってやってきたことでも、心からヨカッタとか幸せだとか思うことがどれくらいあるかと振り返ってみると・・・・

愕然としています。

 

これは一番大きなことでいうと「結婚」にも言えてしまうことなのですが。。。

 

そしてむしろ、自分でよく考えて選んできたつもりのことよりも、突然ふってわいた想いからの行動や、思ってもいなかった出会い(先ほどの吉田昌生さんの本もそうですが)や出来事の方が良かったと思える。。。。

 

結局、後から思えば何が結果的にうまくいくのか、その時はわからないのですね。

 

 

 

そこでふと思ったのは(これは正しいか間違っているかはわかりませんが)

 

 

「自分の頭(思考)の声もそんなに信用してはいけない」ということではないでしょうか。

 

スポンサードリンク

 

やりたいことをやろう

人生の復路を歩く私達ですが、子供が自立して、もうこれからは家政婦みたいな妻ではなく、母でもなく、なんならだんだんと子供に帰って、

 

もっと自分のやりたいと思ったことや正直な気持ち「心が本当に望むこと」も純粋に尊重してあげていいのではないかと思うのです。

 

 

例えば

「嫌だとかそんな風に思ってはダメ」

いい子ちゃんでいるばかりではなく、

 

「好きなことは好き、嫌なことは嫌」

 

 

そして、例えばすでに今、やりたいと思って頑張っている事が、仮になかなかうまくいっていないとしても

 

「きっとうまくいかない」とか「きっとダメだろう」と頭で考えて、つまり、今までの「思考」を発動し尊重しすぎてしまって

 

止めてしまってはいけない

 

と思うようになりました。

 

 

 

なかなかうまくいかないと「本当に続けていていいんだろうか」「もっと何かいいことや方法があるんじゃないか」

と、止めてしまいたくなりますし、

 

なぜか関わりの深い「親近者」が止めてきたりするんですが、多分変化を恐れているだけで、自分の想いを尊重してくれているのかといえば

そうではないような気がします。

 

今一番「自分の想う幸せ」と真剣に関わってくれている人、教えてくれている人がいるなら、その方達を信用して、そして、「自分がやっていること」を信用して

 

 

つまり「うまくいかないんじゃないか」という「思考」こういう自分の考えは信用しない方がいい。

 

さいごに

 

このまま続けていいんだろうか

 

いいんですよ、

馬場さんだって言ってます!!笑

 

 

自分が今からでも望んでいる未来に向かっていることなら、、その望んでいる未来が「ワクワクする」もので、そこに向かって頑張っていることなら

 

いいんですよ!

 

もし、もし、仮に、万が一、それが叶わなかったとしてもいいんです。

多分、大丈夫です。

 

 

なんかそんな気がしています。

 

 

よくわからない締めくくりになってしまいましたが・・・

 

 

「心の声」を

ちゃんと聞いてあげよう

 

 

という心の声^^

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク
  • 気持ちよくいられる場所に自分を置いてあげよう
  • 50代でも諦めない!今から死ぬまでにしたいこと50|未来のために今も楽しむ!
  • リラックスが願いを引き寄せる!夢を叶えるカンタン強力な3つの方法!
  • マインドフルネス「歩く瞑想」をやってみた!やり方と効果、感想は?
  • 50代残りの人生をどう生きる? 本田健著「50代にしておきたい17のこと」
  • 50代ブログを書く理由で改めて思うこと 夢や想いは認めて諦めない!
おすすめの記事