ティップネス 石橋の評判は今一つ?をちょっと体感したが入会してきました!

こんにちは、メグです^^

 

先日、母の整体に付き添い、改めて体を動かす習慣が大切だと思ったというお話をしたのですが

 

母の整体に付き添って思うこと 老後の自分を考えた
2017.10.26
こんにちは、メグです^^ 月に2回、実家の80歳を過ぎた母の整体に妹と交代で付き添っています。 少し母のことをお話しさせてもらいますと、、、 母は股関節に痛みがあり、(本人曰く)変形性股関節症と診断されたそうです。 ここ何年かはそちらの足をかばいながら歩くので身体の傾きが心配になってきました。...

 

10月31日までの「スタートアップ会員入会キャンペーン」というフィットネスクラブティップネスのチラシを保存していたのですが

そんなこんなで今回、思い切って申し込みをすることにしました!

 

やはり事前に評判を調べてみて、あまり良くないのかなという感じがしましたが、まぁ、行ってみなけりゃわからんでしょうと

 

期日も迫っていたので、入会をしてみることにしました!

入会時の様子や思ったことをお伝えします!

 

スポンサードリンク

ティップネス石橋の評判は

Googleのクチコミによると

点数は3.5点

 

<良くないクチコミ>

〇人が多い

〇年配の方々の溜まり場

〇受付(フロント)の対応がイマイチ

〇建物や設備がちよっと老朽化

 

<良いクチコミ>

〇アイテムは豊富

〇あまり干渉されずに自分のトレーニングができる

〇インストラクターの態度がよい

 

とのことでした。

 

フロントはやはり人数が少なかったり忙しかったりすると対応がぞんざいになることはよくありますよね~

そんな感じなのかなぁ、、

実際に使う施設の中の方のクチコミはいいようでした。

ティップネスを選んだ理由は

近くには「コナミスポーツ」も「グンゼスポーツ」もあるのですが、なぜ「ティップネス」にしたかというと・・・

 

キャンペーンチラシが手元にあり、期限が迫っていた。。。。

 

簡単にいうとそれが一番大きかったのですが、細かいことを言わせていただきますと、

コナミは実家の父が通っており・・・

いや、まぁ、別にいいんですが、顔を合わせたりしたらややこしいですからね~笑

 

 

そして、グンゼは私が通いたい月曜日が定休日でしたので、最初からアウト・・・

 

ティップネスは「水素水サーバーもあるんだ~」、、「スカッシュとラケットコートもあるし、、!」(学生時代はテニスに打ち込んでおりましたので、ちょっとやってみたい・・・)という理由も少しありましたが、、、

 

こんなあまり参考にならない理由では申し訳ないので

 

少し費用的なことを「グンゼスポーツ」と「コナミスポーツ」との違いを簡単に調べてみました!
(我が家の近くの施設の比較になります。施設によって違う可能性があります。)

 

(価格税込)

ティップネス グンゼスポーツ コナミスポーツ
初回費用
(入会金)
3,240円 5,400円

入会金なし

会員証発行手数料

1,080円

いつでも好きな時に利用できる会員
月額費用
11,340円 11,124円 12,895円
月4回利用会員

月額費用

※1)6,804円 月4回会員種別はなし ※2)6,804円

 

※1)最長2カ月最大6回まで繰り越しOK。月最大10回まで利用可能。(追加は1回1,620円)

 

※2)繰り越しは翌月に1回分。追加は1回1,836円。

 

 

先ほど書きましたが、何しろキャンペーンが10月31日までというせっぱつまってたというのもあり、こんなこともあまり調べずに・・・でしたが・・・

 

 

しかし、実はなんとっ!10月末までだったキャンペーンと

同じチラシが11月1日にも・・・・!!

 

 

なんだよー!慌てなくても良かったんじゃんー!なのでした。。。!

 

スタートアップ会員入会キャンペーンとは

チラシで紹介されているのは、「スタートアップライト会員」という

「最大2カ月を月会費税込1998円で、1店舗限定をいつでも利用できる」

会員に申し込むキャンペーンです。

 

3か月目以降は入会の時に選んだ別の会員種別に移行します。

最初の2カ月は安くで使い放題の代わりに、

入会翌々月から6か月間の在籍が条件になります!

 

私の場合ですと、10月30日に申し込みましたので

翌々月の12月から6か月間ということで、5月末までの在籍が条件となります。

 

もしこれ以前にどうしてもこりゃ気に入らん、とかで退会しますと、

選んだ会員種別の月会費から、スタートアップライト会員の月会費、1998円を引いた額を違約金として払わなくてはいけません。

 

私の場合ですと10月の月会費は0円なのですが(26日以降に申し込んだ月は月会費は無料)、11月分は1998円、

そして3カ月目以降は月4回利用できる「フレックス4」、月会費6804円に申し込んだので、

 

6804円-1998円=4806円(税込)×1ヶ月分=4806円

 

が違約金となってしまいます。

 

もし、10月25日以前に申し込んでいたら、10月分の月会費1998円との差額も支払わないといけないので、4806円×2=9612円が最大で支払う違約金となってしまいます。

 

 

スポンサードリンク

 

そして、このキャンペーンに申し込むと以下の特典がつきます。

 

1.ヘルシー飲料500mlペットボトル1本プレゼント(キャンペーン月ごとに種類が変わるようです。)

 

2.「らくらくweb入会」をしておくと(webで事前に個人情報などを登録申し込みをしておきます。正式な入会はその後店舗のフロントで行いますが、この事前の登録があれば店舗での入会手続きの時間が短縮できます。)ティップネス商品券1000円分プレゼント。(通常は500円分)

 

3.2か月間以下のサービスが無料になります。

水素水オプション(月額1620円(税込))

・水素水が飲み放題。専用ボトルももらえます。

タオルオプション(月額1296円(税込))

・大と小1枚づつのタオルが無料で借りれます。

■「ティップネスWELBOX」という会員サービス(月額540円(税込))

ティップネスWELBOXとは

ティップネスWELBOX」とはなんぞや?

あまり詳しい説明を書いたものもなかったので、調べてみました。

 

メインは「保険」になるのでしょうか!

 

館内利用時にケガや盗難があった時に見舞金がもらえたり、

例えば

 

イオンシネマ 1800円→1300円(近くにあるならこれはいい!!)

楽天トラベル じゃらん 一泊一人1080円割引

東急ハンズ 5%割引

 

等のサービス、

その他カラオケ・スクールなどの特別価格サービス

電話での健康相談

 

などの会員優待が受けられるサービスだとのことです。

 

プラス324円で、施設外のケガでも見舞金がもらえるそうですよ!

 

>>より詳しいことはコチラ「ティップネスWELBOX」

いよいよ店舗で正式入会手続き

ここから慌ててやってしもた入会手続きについてお伝えします!

 

言われた通りに、インターネットでまず「オンライン入会」で事前に個人情報等の登録を済ませておき!

 

そして、店舗を訪れ、正式入会の手続きをします。

 

フロントは若い女性が二人。

 

何か物書きをしていたお一人に声をかけましたが、、、お忙しかったのか非常につれない対応。。

 

ああ、しまった、、クチコミはこれか、、苦笑
こりゃいやだな、帰ろうかと一瞬思いましたが

 

そこは大人げない?!ので

 

「椅子に座ってお待ちください」と言われたのですが、なんか人がいて座りにくかったので立って待ちました。。。

 

まぁ、待たされるのは別にいいんですが、、

忙しかったら仕方ないですからね。

 

もう少し、にこやかにというか、そんなににこやかじゃないにしても感じの良い対応の仕方があると思うんですが。。。

 

ここはちょっとクチコミ通りかな、、、残念でしたね~。

 

 

その後もまぁ~、事務的な対応の手続きが進みまして・・・・

 

最後の方でちょっとしまったと思ったのか気分が変わったのか、世間話のようなことをしてきたの係の女性ですが、あまりお話しする気にはなりませんでした。

 

まぁ、手続きをしてしまえば今後はそんなに関わる人でもないでしょうから、仕方ないかと思いましたが。

 

 

手続きのほうは、最初にipadでひたすらいろんな質問に答えていくのです、まぁ~その質問の多いこと多いこと。。。

 

フィットネスに何を求めるか、やってみたいトレーニングはどんなものかとか日常の生活習慣、食事や飲酒、おやつの習慣、スタッフに求めること、等等

 

 

かなり細かくて、、、メンドクサイです💦

親切といえば親切なのでしょうが

 

 

こんなに細かく聞いてくれて、これを一人一人反映してくれるのだろうか・・・

 

これは、後日やってくれる、最初に自分の今の状態や目的等を考慮して自分に合ったトレーニングプランなどを提案してくれるカウンセリングの機会があるのですが、そこでどうも使ってくださるようですね。

 

なんとなく日頃の運動不足を解消し、リフレッシユできて運動習慣がつき、結果、体が引き締まったりすればいいなぁくらいの考えでしたが

 

もつと深く考えされられる質問の数々でした~

 

上半身をどうにかしたいの?それとも下半身?全身?何がしたいの?

え?ヨガとか?もっとキツイやつ?ダイエットのため?リフレッシュ?引き締め?

どんなふうに教えてもらいたい?それとも放っておいてほしい?

なんちゃらかんちゃら・・・・みたいな・・・

 

もう、何を答えたのかもあまり思い出せませんが、ちょっと笑えた質問もあったなぁ

「お風呂は毎日入る」(該当ならチェックを入れる)てな質問もありました。

個人的に気になるティップネスのウリは

ここで、個人的に注目しておりますメニューについてご紹介をしておきます!

 

1. 1week conditioning

これはティップネス独自のものだそうで、1週間単位で身体の調子や目的と合わせてトレーニングをしていこう?というもののようで、

さきほど書いた最初のカウンセリングで教えてもらえるようです。

 

2. ティップネスオリジナル専用アプリ

スマホのアプリです。あまり見る時間がないかもしれませんが、

上手に使えば自分に合った提案等をしてくれるようです。

 

3. 水素水のサービス

これも個人的にはいいかなぁと思っているのですが、三か月目からの月額1620円というのがどうなんでしょうかねぇ

高いのかこんな感じなのかがちょっとわからないので何なんですが、、

 

4. スタジオプログラム「Mind Flow Yoga」

これはもうぜひぜひやってみたいのです!

今取り組んでいる「マインドフルネス」を取り入れたヨガのようです!!

 

まとめ

フロント係の方とまずは接しまして、まぁ、ここはあまり期待しないことにした方が気が楽だと思うことにしました。

ようは今後主に利用する施設内の方が重要なので!

 

そして、スタートアップ会員入会キャンペーンは最初は安くで利用できていいのですが、期間内の解約には違約金がかかり、注意が必要ですので、

 

フィットネスクラブが初めて、とのことであれば、ぜひ事前の無料体験をおすすめします!

(どのフィットネスクラブでも無料体験はできます!)

施設内の様子なんかもよくわかると思いますので!

 

私はいきなり申し込んでしまいましたので、実際のトレーニングルームやスタジオなど館内の様子がまだわかりませんので少しドキドキしております。。。

 

が、まぁ、少しでも、「より健康的肉体&リフレッシュ」を目指しまして、

最低来年の5月末までは、楽しんで通ってみようと思います😉

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

 

 

スポンサードリンク
ティップネスの関連記事
  • ティップネス歴2カ月50代女子が週イチ通ったジムの効果は?!数値を大公開!
  • ティップネス 石橋で口コミ体験!トレーナーさんは親切だった初めてカウンセリング
  • ティップネスのヨガ初体験!館内評判通り?!初日の感想です
  • ティップネス 石橋の評判は今一つ?をちょっと体感したが入会してきました!
おすすめの記事