
事務所でたまたま一人の時、もちろん電話が鳴ると取らねばなりません。
内線はいいんですけどねぇ
ドキドキはやはり、外線!
外線のお客様からの電話を売場へ繋ぎ、
「ふぅ…」と息をついたら
たまたま事務所に来て仕事をしていた社員さんが
「爽やかやわぁ~~」と褒めてくださいました。
内心:ひやっ~~~!!(*´Д`)
「いえいえっーーー、もう、超ムリしてるんですよーーーー!笑」
と言いながらパソコンに戻ってきて仕事を始めます。
「電話取るのっていやだよね~~」
「そうなんですよーーー、もう、超緊張しますしーーーー」
何するにしても結構、緊張してチカラが入ってしまうのですが、
特に電話は苦手だー
いや、顔が見えない分まだ作りやすい(?!)のかもしれませんが、
どんな電話がかかってくるかわからないですからね
で、そんな話を社員さんとしながら
でも、やっぱり褒めてもらえたということが
とても嬉しいのです。
POPを作っても
「ありがとうございますーーー!」と
喜んでもらえるとやっぱり嬉しい。
優雅にのんびり仕事ができた頃からは随分
職場の環境的にはなかなか厳しく、
マルチジョブ化の中、
歳もとってきてるのに、それに反して苦手なことや
(電話やお金やジム仕事…)
新しく覚えないといけないことがだんだんと増えてきてるのですが
それでもそうやって気持ちよく声をかけてくださったり
なんとなくみんなそれなりに、大変ながらも冗談言って盛り上げたりと
みんないい人達なのだ
考えてみれば今まで、仕事の人間関係で苦労したことはない。
ありがたいことです。
この職場にも気が付いたらもう、かれこれ18年。
そんな風に自分が気持ちよくいられるところに
いつもいられたらいいですよね。
いやな自分しか見れないところにはいたくない。
そう思います。