
こんにちは、メグです^^
先日入会手続きをしたフィットネスクラブ「ティップネス」。

最初にトレーニングメニューを作ってくれる、カウンセリングはまだなのですが、本日は施設を初体験しに行ってまいりました!
初ティップネスの様子をお伝えいたします~!
ティップネス施設初体験
さて、ドキドキしますねぇ~🔰
まずは丁度スタジオプログラムで気になっていた「Mind Flow Yoga」のプログラムがあったので、初めにそれに参加してみることにしました!
瞑想を取り入れたカンタンなヨガです。
45分のプログラムですが、あっという間でした~!
超体の硬いガチガチの私でも全然、ポーズもカンタンですし、ポーズ云々よりもリラックスを重視したプログラムでとても良かったです。
今まであまりにも体を動かしていなかったので、さらにあちこちガチガチなのがよくわかりました。
とりあえず最初なのでこのヨガでリラックスして~~
ジムフロアへ
引き続き、ジムフロアへ行き、何か機械を試してみることに!
私の行くティップネスは5階建ての5階フロアーがジムになっておりまして、
いやー、広くて明るい!とてもいい感じです。
機械もたくさんあります~~!
行ってみましたら、トレーナーのお姉さんが声をかけてくれました。
(チェックインした時にオレンジ色の腕輪を渡されたのですが、それで「新人」だとわかるようになっているようです。)
まずは、「今日のコンディションを測ってみましょうね~」みたいなことを言われました。
「1WEEK CONDITIONING」を少し体験
座って何か計測する機械の説明をされたのですが、これが例の!
「1week コンディショニング」の計測器のようで、とりあえず、今日の自分の「ココロとカラダの調子」を計れる機械!だそうです!
言われた通り計ってみますと
「L+」と出ました。
「L+」はしっかり運動ができる調子がいい状態!
(ふぇぇ~~、寝不足だしなぁ~あんまり良くないと思ってたけどーーーー)
この判定は種類があと3つありまして
「L-」…ふだんは元気だけどちょっと疲れ気味→回復を意識したトレーニングをする
「S+」…ふだんは疲れやすいけど、今日は元気→ほどよく運動する
「S-」…ふだんは疲れやすく、今日もお疲れ気味…→ゆっくり回復をめざす
この調子の判定を専用アプリに入力して、その調子に合わせたトレーニングや日頃の食事や習慣などまで、やったら良いことを表示してくれるそうです!
この日はランニングマシーンで30分、ウォーキングと少しジョギングをし、
トレーナーさんに「肩こり解消ストレッチ」を教えてもらいました!
トレーナーさんは評判通りかも^^意欲的に教えてくれます!
トレーナーさんに教えてもらった「肩こり解消ストレッチ」の記事はコチラ↓

その後、お風呂に入り、スッキリして帰ってまいりました~!
大好きなサウナもありました~💕
次回はちょっと大き目のタオルももう一枚持参でサウナもレッツゴーです。
まとめ-初日ティップネス施設体験の感想
うん、普通にいい感じなのではないでしょうか!
女性の方々は結構みなさん、長い方が多いみたいですねぇ、スタジオプログラムではワイワイお友達同士が多いようで賑やかです。
ロッカーで少し教えてもらった方の話によると、お弁当持参で一日がかりで来られてる方も多いそうで、フロント横の食事ができる休憩スペースでは確かに何人か集まって盛り上がっている様子も見られましたので、
そこがレビューでたまり場的にとらえられたのかもしれませんね。
まぁ、それはそれで、、楽しいのが一番ですし^^
感じたのは、なんかみなさん、元気ですねーー💨😀
ここは素直に見習わなければと思いましたが
自分のキャラ的には一人でこそこそとマイペースにて
がんばろうかと思います~😅
ここまでお読みくださり、ありがとうございます!