また白い朝・・・

お世話になっている方のブログから
あるセラピストさんのブログへのリンクがあり、
興味があったので訪れてみました。

その方はアラフォー位の年代の
おひとりさま女子と呼ばれる方々の
自分の魅力や長所発見、
自分のこれまでのいろいろな経験をもとに
転職のアドバイスなどもされている、
素敵なセラピストさんのようでした。

「アラフォー」といえば、37歳~43歳を一般的にさすようですが、
そして、私はといえばギリギリの

「アラフィフ」
(これは、一般的に47歳から53歳だそうで)

ちなみにこの上は「アラカン」というらしく
57歳~63歳(around還暦)くらいの歳のことだそうな。

そのセラピストさんが手描きで書き下ろした
無料のe-bookもプレゼントしてくださっていて
動けない自分を変える4つのルールという内容のものだったので、
ちょっと対象年齢からはハズレておるけれども(;´∀`)

「動けない私」、そもそも全く私のことなので、
これは何か、自分でも取り入れられることが
あるといいなと思い、読ませてもらいました。

さて、内容的にはやはり、当たり前なのですが
どちらかというとおひとりさまの
アラフォー女子向けだったかな。

そして、読んでいて思ったのはやはりその年代年代で
その年代なりの悩みがあるのだなぁということ。。

読ませていただいていると、一人身のアラフォー女子の悩みは
転職したいけど、
35歳過ぎるとなかなか
いい仕事がない・・・?
そして、やはり大きな悩みが「結婚」になるのでしょうか。

それなりにいろんな経験を積んできているのに
一人身では中途半端な年代なのか・・
でも、それも世間の目というか、特に男性の?

そうなんでしょうけど
自信がない女性も多いのかもしれませんね。。

そこを通りこしてきた「アラフィフ」女子から見ますと
いやいや、本当にまだまだうらやましい
若い年代なのです!

結婚もたまたま私はしましたが、
(できたからそう言うのよと言われればそれまでなんですけども)
いやもちろん、結婚して何十年もちゃんと
幸せな方もたくさんそりゃ、いるでしょう、が!

「結婚すれば幸せ」ってもんでもない。

実際私は「おひとりさま女子」に今からなりたいと思ってるし~

そして

結婚する人生もあるし、

結婚しない人生もある。

結婚していなければそりゃやっばり
結婚したいって思うんだろうとは
自分でも思うんですけれど、でも、

どっちゃでもいいんだって今は本当に思うんですよ。

大事なのはやっぱり「やりたいこと」をやるべきだっていうこと。

でもやっぱりこの歳になって思うことは
もうそんなに残りの人生は長くないってこと・・・

50代の悩みは、、、
もう転職は本当に現実的ではないし、
でも、「お金」は必要だし(重要!)「健康」とか
例えば子供がもう独立して
夫婦だけになって
残りの自分の人生をいかに生きるか・・・

何かをするのに遅いという年齢はないかもしれないけれども
やっぱり早いにこしたことはないと今本当に思います。

体は確実に年を取るし(実感!)
体力、気力も、
記憶力とかもうハンパなく落ちてきます。
「こりゃ覚えておこう」はもう、絶対忘れてます。
どんな簡単なことでも書いておかないと忘れてます。
新しいことは特に何度もやらないと確実に覚えられません。
50代になってから本当に顕著てす。

職場でも、店長なんかの女子との接し方は明らかに
若い女子とは違いますしね苦笑
話してる時の口調なんかもう全然違いますよね。
(店長は私と同じ歳なんで、そりゃ、気持ちはわかりますが笑)
それでも私の職場は同じくらいの歳の多くのパートさんで
もっている職場なので、
アラフォー女子はまだまだ可愛がられている対象です!

ま、それはさておき・・・・

アラフォーなんてまだまだ、本当にうらやましいのです!

好きな事、やりたい事、どんどんやってほしいです!
時間がほんとにもったいないです!

「失敗は成功」と先生も言っておられましたが、
その失敗もまだまだその先の人生に十分に役にたつ年代だと思います。

そして、このセラピストさんはリアルな人間関係で
そんな女子の背中を押してあげるお仕事をされている・・

これからもたくさんの女子のキラキラを見つけてあげるのでしょう^^
素敵だな、うらやましいなぁと思いました。

スポンサードリンク
つぶやきの関連記事
  • 安堵
  • いい夫婦ってどんな夫婦?
  • 離活とな…
  • 50代残りの人生をどう生きる? 本田健著「50代にしておきたい17のこと」
  • 50代ブログを書く理由で改めて思うこと 夢や想いは認めて諦めない!
  • 「継続は力なり」と「本当の強さと優しさ」を教えてくれた友人のこと
おすすめの記事
年齢を重ねることは
つぶやき
朝から電車に乗り 本部とやらへ慣れない事務仕事の研修に・・・ 吊り皮を持って立った目の前の広告を読んでいました。 (画像は「神戸女学院大...