
こんにちは、メグです^^
今日は自身の高いコレステロール値を下げるために調べた、日々自分で実践できる、コレステロール値を改善するための7つの方法のうち禁煙とストレス解消についてお伝えします!
目次
コレステロール値を下げるための7つの方法とは!
- 食べ過ぎない
- 抗酸化成分の多い食品を積極的にとり、栄養のバランスの取れた食事をする
- コレステロールが多い食品をとりすぎない
- 食物繊維をたくさんとる
- 魚の有効成分をおおいに摂取する
- 適度な運動を続ける
- 禁煙は当たり前、そしてストレスを減らしましょう
非喫煙者と同じ動脈硬化の危険リスクまで減らすにはやめてから約10年
動脈硬化の四大危険因子は
「脂質異常症」、「糖尿病」、「高血圧」、そして「喫煙」だということです。
この記事を読んでいただいているからには、多分コレステロール値が高く、なんとな~く気になっていることと思います。
そしてもし、喫煙習慣があるのなら、動脈硬化のリスクが更に高くなってしまっているということです。
なんと!「非喫煙者と同じ、動脈硬化の危険リスクまで減らすには、やめてから約10年もかかってしまう」ということです。
・喫煙によって体内に取り込まれる有害物質は、血管の壁に害を及ぼし、動脈硬化を進行させます。
・喫煙は動脈硬化を改善する長寿ホルモンのアディポネクチンを減らすことがわかっています。
・喫煙は悪玉(LDL)コレステロールを酸化して超悪玉の酸化コレステロールにしてしまいます。
・喫煙する人はしない人に比べて心筋梗塞など動脈硬化による心臓病で死亡する率が3倍も高くなるということです。
参考書籍
ズボラでも中性脂肪とコレステロールがみるみる下がる47の方法 (予約の取れないドクターシリーズ)
喫煙の害を紹介したサイトや、受動喫煙を避けるサイトなど、喫煙に関するサイト、たくさんあります。
喫煙される方はそんなサイトをあちこち見てほしいなぁと思います。
私たちの年代になって禁煙したという男性も私のまわりにも多いです。
それだけリスクを自覚されてくるのでしょう。
内科医で医学博士の関谷剛先生によると、
喫煙は健康に害を及ぼすだけではなく、女性にとっては年齢を重ねるごとに気になってくる、顔のたるみやしわなど、肌に悪影響を与える原因にもなるということです。
喫煙習慣は見た目の老化を早める、まさに美容の大敵なのだということです!
それでなくてもしわやたるみが気になってくる年頃だというのに!
禁煙は、内臓や血管、そして外見のアンチエイジングにつながります。
そして、「受動喫煙」もタバコの害は同じなのですよ~!!
ストレスもLDL(悪玉)コレステロールを増やし、動脈硬化を促進させます
コレステロールは、イライラする、怒る、などの
精神的なストレスで血中に増える
ということが臨床実験で証明されているということです。
あぁ、まずいのですねぇ、ストレス・・・・(;´Д`)
ストレスによって自律神経が乱れて食欲をコントロールできなくなり、ストレスを解消するために甘いものにはしる、やけ食いをする、ヤケ酒を飲むなどの習慣が肥満につながり、
その肥満がコレステロール値を上げてしまう原因になったり、血圧が上昇して動脈硬化が進みやすくなるなど、
コレステロール値に関係する以外にもストレスはあらゆる生活習慣病の要因になるということです。
ストレスを全く無くすということは無理ですから、「食べること」以外の!ストレス解消法をたくさん持とうということになります。
ぱあ~っと美味しいもの食べに行こう!とか、飲みに行こう!ってなるんですが、、「食べること」以外にですよ!(笑)
ストレス解消、何かやってますか~?
やはり
自分が楽しめることをやる、そして、リラックスできる環境、場所に、自分を積極的に置いてあげること
が
とても大事だと私もここのところ、思うようになりました!
主婦って、家族のためとか世間体とか、特に我々の年代はそうして、自分のことは後回しにしてがんばってきていませんか?
そんな自分をもうそろそろ癒してリラックスさせてあげませんか?
自分優先にして、好きなこと、やりたいことをやらせてあげませんか?
もし、もし、日々、ストレスが多いなら・・・
自分の身体も心も自分でいたわってあげましょう~~。。
楽しめることを増やしてストレスを減らして、自分で自分を健康にしていきましょう~!
一般的なことでいえば
・規則正しい生活をする
・打ち込める趣味を持つ
・スポーツで汗を流す
・気分の切りかえを早くする(これが難しい!)
・疲れたな~と思ったらちゃんと休養する
・気の使わない家族や友人と面白い話で盛り上がる(笑)
(「笑う」ということもとてもいいそうです!)
・自然がいっぱいのところへ行く
というようなことに。
わたくしのことでいえば
・映画を観る。コミック本を読む。(泣く、笑う、感動する)
・趣味(彫紙アートというものをやっています)に没頭する時間を作る。
・ストレスを感じる人とは離れる。
(これがなかなか・・一番手ごわいストレスですが・・・難しい・・・苦笑)
・好きな「ライブ♪」に行って発散する。
・親友と会っておしゃべりする時間を作る。
・運動(体を動かす)ーーーーー!!
・温泉に入りに(スーパー銭湯)行くーーー!
旅行もいいですよね~^^
環境を変えるってすごくいいそうです。。。。!!
睡眠不足もストレスホルモンの分泌を増加させ、血液中の中性脂肪を増やし、HDL(善玉)コレステロールを減らしてしまうということです。
そして、6~7時間、ぐっすり眠る。。。眠りも大切ですね。
まとめ
- コレステロール値改善のためには、「禁煙」と「ストレスも解消」も心がけましょう!
「禁煙」と、そして、
もう余計なストレスは残りの人生には不要なのです!!!
日々ストレスをできるだけ減らすような生き方をしましょうーーー!
最後までお読みくださり、ありがとうございます!