
こんにちは、メグです^^
Google Chromeを開いてみると、トップページの検索窓の上にイラスト(動画が始まるものも)が出る時がありますね。
普通はここにはGoogleの文字のロゴがあるのですが、、、
そして、誕生日には特別のイラストになるようなのです!
Googleのロゴマークをアレンジした「Doodle」
Doodle(ドゥードゥルと読みます)は、祝日や記念日、有名な画家や先駆者、科学者の生誕などを祝うため、斬新で楽しく、また時には自由な手法で Google のロゴ マークをアレンジしたものです。
引用:Google「Doodleについて」
さて、上のイラストにカーソルを近づけると「ハッサン・ファトヒー生誕117周年」と出ました。
▷をさらにクリックすると、このイラストが動き始めます!
そして、更にクリックするとこの「ハッサン・ファトヒー」に関する検索結果のページに飛ぶのです。
そして、このイラストのことを「Doodle」(ドゥードゥル)というそうなのですが、
このDoodle、最近は動画になっているし、結構勉強になるし面白いなぁ~と思っていました。
誕生日の「Doodle」はどんなの?
ある日のこと、私事で恐縮ですが、自分の誕生日の日に出てきたこんなDoodle、、、
「今日」は何の記念日かなんかなのかなーと真ん中の▷にカーソルを近づけてみましたら・・・
なななんとっ!
「○○さん(私の名前)、誕生日おめでとう!」のポップアップが!
うひゃーーー!!
なんとっ、Googleに誕生日をお祝いしてもらっちゃった^^
スイマセン、何歳になったかは当然内緒ではございますが・・・
実はその「今日」は、「3月18日」なのです。私事で恐縮です・・・
そのまま▷をクリックしてみると、文字がほのぼのと動いてくれます^^
そしてもう一度イラストをクリックしてみますと、
「3月18日」と当日の月日を検索窓に入れた結果のページに飛びます。
私が生まれた日にあったいろんなことがつらつら~っと出てきます!
どうもこれは、自分の記念日、つまり「自分だけの誕生日専用のDoodle」のようです!
誕生日ということで、せっかくなので、飛んだそのページから気になることを調べてみました。
(すいません、ほんとに私事で恐縮です・・・)
3月18日というと
生まれた西暦まで同じ日にあった出来事というと・・・
●「インドネシア・バリ島のアグン火山という火山が爆発し、1,500人が死亡した」
とのこと。。。オォ。。
生まれた西暦まで同じ誕生日の有名人はというと・・・
なんとっ
●「ヴァネッサ・ウィリアムス」というアメリカのR&B・ポップ・ミュージカルシンガーが。
代表作にビルボードの全米シングル、R&B部門、ともに第1位に輝くという1992年に発表された、
世界的な大ヒット曲、「セイヴ・ザ・ベスト・フォー・ラスト」という曲があるそうです。
どんな曲なのかなぁ
なんとも癒し系の素敵な曲~~!
しかも、これは当然ご本人でしょうか、美しい・・・!
25年前・・・?ということは・・・・年齢は・・・
いや、自分のトシと同じなわけですね、深くは追わないようにしよう。。。
それにしても、こんなに偉大な歌手の方と、同じ年の同じ日に生まれたと思うと、、
嬉しいですね^^*
日本の有名人では、生まれた日が同じでいうと、
お笑いの鳥居みゆき、、オォ笑、
歌手の西野カナや、俳優では奥田瑛二、豊川悦司など・・・
自分の誕生日、そうなんだ~と、そんなことがいろいろわかります。
なぜGoogleは誕生日を知っているのでしょう
ん?しかし、そもそもなぜGoogleは私の個人情報を知っているでしょうか?!?!
Chromeのトップページの左上の「Googleアカウント」をクリックし、「アカウント」をさらにクリック、
「個人情報とプライバシー」→「個人情報」のところ、ここで生年月日を設定していたからなのですね。
まとめ
それにしても、0時過ぎて最初の「おめでとう」を言ってくれたのがGoogleとは・・・笑
50歳も過ぎて、「いやー、もうおめでとうって言われても嬉しいトシじゃないよねー」なんて
言ってしまってますが、
実は、、「おめでとう」って言ってもらったら、
やっぱり嬉しいんですよねぇ~^^
なので、、、
今日誕生日のあなたへ、何歳(いくつ)になっても・・・
お誕生日おめでとうございます・・・!^^/
今日はGoogleの「おめでとう」に少し癒されたというお話しをさせていただきました。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。